環境エネルギー学科TOP > カリキュラム > キャリアガイダンス

カリキュラム

2.キャリアガイダンス

 環境エネルギー学科では、2年次前期から2つのコースに分かれます。コース選択は、卒業後の進路選択に深く関わっているため、1年次終了時までに、環境及びエネルギー技術と社会との関わり、様々な業種・職種の中での環境への取り組みなどの指導を通じて、環境スペシャリストとしての職業意識を高めていくことが必要です。また、就職活動が本格化する3年次後期が始まる前までに、社会人として自立して生きていくためのマナーやスキルを身につけていくとともに、企業での環境貢献活動の学習等を通じて、職業意識を向上させ具体的な進路選択への理解を深めます。さらに、3年次後期には研究室配属が行われ、環境・エネルギー研修Ⅰ~Ⅲの指導教員(研究室の教員)から個別の進路指導を受けながら、各自の進路を決定していきます。なお、進路指導に関わりのある科目は以下の通りです。

キャリアガイダンス