環境エネルギー学科TOP > 研究室・教員紹介 > 山田研究室
山田研究室
学科長(10号館6階)
教授 山田 一裕
YAMADA Kazuhiro
メッセージ
循環型社会づくりにむけて自然環境や資源の豊かさなど東北から発信できることはたくさんあります。寡黙ながら実直な東北の人々が声を上げれば、耳を傾けない人はいないと思います。本学科の教育や研究、地域活動を通して、ともに持続可能な社会づくりを目指しましょう。
とくに、「水」やについて学びたい方は、自然科学・社会科学分野を問わず、どうぞ。

学歴
1989年3月 | 東京理科大学大学院工学研究科工業化学 専攻 修了 |
---|---|
1998年2月 | 博士(工学)取得(東北大学) |
所属学会
- ・日本水環境学会
- ・日本環境教育学会
- ・応用生態工学会
- ・環境アセスメント学会
- ・岩手県立大学総合政策学会
- ・環境放射能除染学会
経歴
1989年4月 | 生活協同組合都民生協 (現コープとうきょう)入組 |
---|---|
1991年4月 | 国際協力事業団青年海外協力隊派遣 (モロッコ王国水質検査隊員) |
1993年8月 | 東北大学工学部 助手 |
1998年4月 | 東北大学大学院工学研究科 講師 |
2003年4月 | 岩手県立大学総合政策学部 助教授 |
2009年4月 | 岩手県立大学総合政策学部 教授 |
2010年4月 | 東北工業大学工学部 教授 現在に至る |
研究分野
- ・環境生態工学
- ・水環境管理
- ・環境教育
- ・水処理工学
資格
- ・公害防止管理者(水質関係第1種)
- ・環境カウンセラー(市民部門)
- ・プロジェクト・ワイルド/WET エデュケーター