○第2回オープンキャンパス「触れる、工大。」のご案内
2014年 7月26日(土) 9:30~15:00
環境エネルギー学科【メイン企画】
※これからのエネルギーとエコロジーを一緒に考えよう
●汚水浄化を支える微生物を見てみよう
汚水処理技術の中でも生物学的な方法が費用のかからない方法として知られており、その中心的な
働きを微生物が担っています。顕微鏡を覗きながら、その形や動きの多様さを感じてみよう。
●がん細胞の呼吸を捉えよう!
マクロデバイスを使用してがん細胞の呼吸をとらえます!
●電気化学の世界へご案内(グローバル二酸化炭素リサイクル)
●在学生による学科概要の紹介/学科なんでも相談/学科パンフレット配布など
●学生自主企画「パーソナルトランスポーター試乗会」も実施されます。
※東北工業大学ホームページ「NEWS & TOPICS」
⇒ 皆様のおいでをお待ちしております。
写真は第1回オープンキャンパスの様子
※東北工業大学ホームページ「オープンキャンパス2014」
※東北工業大学2014年度オープンキャンパス「触れる、工大。」資料(PDF)
*****************************************************************************************************
<2014年度オープンキャンパスの日程>
第1回 2014年 6月28日(土)「伝える、工大。」 9:30~15:00(終了しました)
第2回 2014年 7月26日(土)「触れる、工大。」 9:30~15:00
第3回 2015年 2月下旬〜3月上旬
ミニオープンキャンパス 2014年 10月12日(土)・13日(日)
メイン会場:八木山キャンパス
*****************************************************************************************************
—第1回目は終了しました。たくさんのご来場有難うございました—
○第1回オープンキャンパス「伝える、工大。」のご案内
2014年 6月28日(土) 9:30~15:00
環境エネルギー学科【メイン企画】
●あなたはビームを出せるかな?光の色を操ってみよう!(あなたにもできる!手作りビーム)
●電気化学の世界へご案内(グローバル二酸化炭素リサイクル)
その他、在学生による学科紹介や「環境エネルギー学科コンシェルジュ」
進学相談コーナーでは、入試や入学後の相談などもお受けします。
皆様のおいでをお待ちしております。
—第1回目は終了しました。たくさんのご来場有難うございました—