○快挙!難関「公害防止管理者試験(第一種)」に本学科学生3名合格。
「平成18年度 大気関係第一種公害防止管理者試験」2年生2名合格
二階堂雄士君、橋本雄心君
「平成18年度 水質関係第一種公害防止管理者試験」3年生1名合格
石ヶ森寿夫君
昨年10月1日(日)に仙台を含む全国9都市において、平成18年度公害防止管理者試験が行われましたが、12月15日(金)にこの試験の合格者が発表さ れ、本学環境情報工学科二年生の二階堂雄士君と橋本雄心君の2名が見事「大気関係第一種公害防止管理者試験」に、本学環境情報工学科三年生の石ヶ森寿夫君 が「水質関係第一種公害防止管理者試験」に見事合格しました。
平成18年度から試験制度が改正され、教科別合格制度が採用されたため問題が難しくなる可能性が指摘されていましたが、特に、二階堂君と橋本君は2年生ながらも共に「大気汚染制御工学」の講義を受講しながら新しい参考書や問題集に自ら積極的に取り組み、見事にこの快挙をなしとげたものです。
今後、本学から毎年多数の「公害防止管理者試験」の合格者が出るものと大いに期待されます。
○関連リンク