-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年5月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年2月
- 2006年12月
- 2006年7月
月別アーカイブ: 11月 2012
浄化槽フォーラム in みやぎ 講演と事例報告会の開催 本学科の山田一裕教授がコーディネータを務めます
このたび、水環境に関心のあるNPOや市民の方々を対象に、「浄化槽フォーラムinみやぎ~めぐる水・いのちの水・流しの向こうは・・・!~」と題した講演と事例報告、参加者との意見交換等を開催することとなりました。本学科、山田一 … 続きを読む
本学科4年生が環境システム計測制御学会(EICA)第24回研究発表会で研究成果を発表しました
2012年10月26日に横浜市開港記念会館で開催された 環境システム計測制御学会(EICA)第24回研究発表会において、環境情報工学科の学生が以下の発表を行いました。 ○発表者:環境情報工学科4年生 佐々木俊、柿境健太 … 続きを読む
本専攻の大学院生が廃棄物資源循環学会研究発表会で研究成果を発表しました
2012年10月22~24日に仙台国際センターで開催された 第23回 廃棄物資源循環学会研究発表会 において、環境情報工学専攻の院生他が以下の発表を行いました。 ○発表者:江成敬次郎1)、 矢野篤男1)、鈴木大輝3)、小 … 続きを読む
本専攻の大学院生がOptics & Photonics Japan 2012で研究成果を発表しました
2012年10月23日にタワーホール船堀(東京)で開催された Optics & Photonics Japan 2012 において、環境情報工学専攻の院生が以下の発表を行いました。 ○発表者:環境情報工学専攻M2 … 続きを読む
環境エネルギー学科1年生2012年秋季学外研修開催
エネルギーとエコロジーのそれぞれの分野の現場を見学することにより、その規模、原理、仕組みなどを体感学習し、以後の学習の方向づけや動機付けに役立てるとともに、互いの親睦を図り一体感を強めることを目的に、標記見学会を実施しま … 続きを読む