-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年5月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年2月
- 2006年12月
- 2006年7月
月別アーカイブ: 11月 2013
Facebook情報:環境情報工学科で就活出陣式を開催
11月28日、環境情報工学科3年生、大学院M1を対象とした就活出陣式が開催されました。これは、本学科の恒例行事です。出陣式では、今年度、内定を勝ち取った4年生から、就活についての体験談を話してもらいました。4年生の熱い言 … 続きを読む
Facebook情報:「白汚零 仙台市下水道写真展」終了
11月9日にすでに案内していた「白汚零 仙台市下水道写真展」(一番町ロビー・ギャラリー)が本日で終了しました。夕方には白汚さんが来られ、撮影にまつわるさまざまな解説をしていただきました。6日間で約90人の来場と、少し少な … 続きを読む
市民公開講座 No.280 「森から生まれるエネルギー」(終了しました)
⇒⇒ 終了しました。ご来場ありがとうございました。 ———————————— … 続きを読む
Facebook情報:1年生「環境ビジネス」でグループワーク実施
1年生科目「環境ビジネス」で、ゲストを招いてのグループワークを実施しました。ご協力いただいたのは、宮城県中小企業家同友会の地球環境委員会のメンバーを中心とする8人の経営者の皆さんで… → → 続きは東北工業大学 環境エネ … 続きを読む
Facebook情報:七郷小学校で復興絵馬作り
今月7日は七郷小学校で復興絵馬作り、元気な子ども達に圧倒されつつ、サポートしてきました。慣れないカッターを使う作業でも、難しいところは友達同士協力し、無事に絵馬を作り上げていました。明日はついに色付けの… → → 続きは … 続きを読む
Facebook情報:「白汚 零 仙台市下水道写真展」の開催
環境学生サークルたんぽぽの主催による、下水道施設の写真展を、本学一番町ロビー・ギャラリーで開催中です。下水道施設の写真の展示を通じて、学生・市民に水の大切さや正しい下水道の利用について啓発することを目的… → → 続きは … 続きを読む
Facebook情報:1年生学外研修
11月7日に、毎年恒例の1年生学外研修を実施しました。今年は、トヨタ自動車東日本、ベジ・ドリーム栗原、ごみ処理施設松森工場の3施設を見学させていただきました。トヨタ自動車東日本では、地域とも連携したF-グリッドというエネ … 続きを読む
Facebook情報:1年生「環境ビジネス」でゲストティーチャーの講義
先月末、1年生科目「環境ビジネス」においてゲストティーチャーにローソン東北支社の木村さまをお招きしました。持続可能な社会づくりへの小売業としての役割と責任、さまざまな環境経営のとりくみや社会貢献活動などを… → → 続き … 続きを読む
Facebook情報: 仙台城南高校で出前授業
今日は、仙台城南高校におじゃまして「レーザー光線を使った環境問題への取り組み」というテーマで出前授業を行ってきました。たくさんの生徒さんに聴いていただき、とても… → → 続きは東北工業大学 環境エネルギー学科Faceb … 続きを読む
Facebook情報: 環境システム計測制御学会(EICA)で4年生が発表
環境システム計測制御学会(EICA)研究発表会が10月31日に東北大で行われました。「移動手段のパーソナル化と自然エネルギー活用による電動化の走行試験による考察」と題し宮本研を代表して… → → 続きは東北工業大学 環境 … 続きを読む