-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年5月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年2月
- 2006年12月
- 2006年7月
月別アーカイブ: 12月 2013
Facebook情報:引き続き、復興絵馬プロジェクト
引き続き、仙台市七郷小学校5年3組40人分です。最初の絵馬は、世界からの支援への感謝の気持ちを表したそうです。… → → 続きは東北工業大学 環境エネルギー学科Facebookページで
Facebook情報:大掃除と実験納め(加藤研究室)
加藤研究室では、26日に年末の研究室の大掃除を行ない、しめ飾りを実験室入口に飾りました。修理を行ない復活したEPMA-C1を使い、M1佐々木君が来春に発表予定の… → → 続きは東北工業大学 環境エネルギー学科Faceb … 続きを読む
Facebook情報:本学科の教育研究の取り組みについて報告
11月27日(水)東北大学で開催された、「東北地域の電気系学科における電力・エネルギーに関する教育研究の取り組み」に参加し、本学科の教育研究の取り組みについて報告しました。当日は、東北各県のエネルギー関連の… → → 続 … 続きを読む
Facebook情報:気仙沼市の東日本大震災後の復興調査
小祝研究室では、気仙沼市の東日本大震災後の復興調査を継続的に行っています。12月20日には、4年生と大学院生とで気仙沼市役所へ復興の現状と今後についてお話を伺ってきました。ご対応下さった震災復興・計画課の職員の方からは、 … 続きを読む
Facebook情報:復興絵馬プロジェクト
今年の取り組みです。仙台市七郷小学校5年1組、5年2組の子供たちの復興絵馬です。(近藤研)… → → 続きは東北工業大学 環境エネルギー学科Facebookページで 仙台市七郷小学校5年1組 … 続きを読む
Facebook情報:北上川河口でヨシの刈り取り作業
2013年12月7日に開かれた今回のAQUA SOCIAL FES!! 2013では、北上川河口のヨシ原へ行き、ヨシの刈り取り作業をしました。自分たちよりの大きなヨシを見て、最初は驚きました。刈り取りの際は鎌を用いたので … 続きを読む
Facebook情報:卒業アルバム撮影中
4年生はあと3か月ほどで卒業です。さてさて、どんなステキな卒業アルバムができるのか…楽しみですね。^^(近藤研)… → → 続きは東北工業大学 環境エネルギー学科Facebookページで
Facebook情報:理研での実験
先日、理化学研究所(以下、理研)を訪問して、佐藤研の博士(後期)課程の大学院生の実験を見てきました。彼は、理研の設備をお借りして、近赤外光の波長を変換して限りなく電波に近い長波長の光(サブテラヘルツ波)を発生させる研究を … 続きを読む