-
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年5月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2008年9月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年9月
- 2007年6月
- 2007年2月
- 2006年12月
- 2006年7月
月別アーカイブ: 10月 2014
ミニオープンキャンパスと大学祭が同時に開催されます(← 終了しました)
10月18日(土)、19日(日)10:00~ ミニオープンキャンパスが第39回東北工業大学大学祭「LINE」と同時に開催されます。 【学科企画】 ▶ 乗ってみよう・乗りこなそうパーソナルトランスポーター 図書館前、中庭 … 続きを読む
Facebook情報:工大祭学科企画 パーソナルトランスポータ-試乗会
すっかり秋めいてきましたが、10月18日(土)・19日(日)の10時から工大祭が開催されます。私たちは八木山キャンパス中庭においてパーソナルトランスポーターの試乗会を行います。今回はコースを初心者用と経験者用の2つ設置し … 続きを読む
Facebook情報:オゾン検知紙の技術提供(丸尾研)
私たち丸尾研究室では、大気中の微量なガスを検知する技術を研究しており、その中でオゾンを測定する方法は検知紙として技術が完成しています。この度他大学の研究者より、オゾンの分布を測定する技術として使用したいとの申し出があり、 … 続きを読む
Facebook情報:松尾鉱山跡地で植樹活動(山田研)
9月21日と26日に岩手県の松尾鉱山跡地で、植樹活動(主催:NPO環境生態工学研究所)を行いました。昨年参加者として植樹を行っており、作業内容を把握していたため、当日はしっかり参加者のサポートができ、また植樹の話や世間話 … 続きを読む
Facebook情報:酸性土壌改良と植樹苗育成状況の経年調査(山田研)
私たち山田研究室では、岩手県八幡平市にある松尾鉱山跡地において、酸性土壌改良と植樹苗の育成状況のについて経年調査をしています。その一環で、NPOが主催する植樹活動の支援をしています。滞在中、時間の合間に八幡平高層湿原を散 … 続きを読む