月別アーカイブ: 1月 2015

2014年度 環境情報工学専攻 修士学位論文発表会のご案内

⇒ 終了しました。ご聴講ありがとうございました。 ――――――――――――――――――――――――     論文発表会を下記の通り開催いたします   ・日時:2015年2月9日(月)13:00~16:00   ・会場:八 … 続きを読む

「在学生のvoice」が更新されました(#006)

「カーボン・オフセット大賞」で奨励賞を受賞した環境学生サークル「たんぽぽ」。 表彰式に出席した横山さんと和地さんにインタビューをしました。 続きは、東北工業大学 環境エネルギー学科「在学生のvoice」ページで

TBS「夢の扉+」に野澤助教が出演しました(1/25午後6時30分~放送)

<ご視聴、有難うございました> 1月25日(日)午後6時30分~7時に放送されました。 ・TBS 夢の扉+の「過去の放送」ページに移動します ・1月25日OA 番組の「未放送映像」に移動します <以下でも放送されます> … 続きを読む

Facebook情報:東北地区ESD環境教育プログラム成果発表会で本学科の近藤准教授がファシリテーターを務めます

お時間のある方は、ぜひいらして下さい。 【環境省】東北地区ESD環境教育プログラム成果発表会     「ESDってなぁに?知ろう!学ぼう!行動しよう!」 [日 時]2015年2月15日(日)13:30~16:50 [会  … 続きを読む

「在学生のvoice」が更新されました(#005)

 リサイクル系の資格取得をきっかけに就職活動を行い、卒業研究も行っている伊東さんにインタビューをしました。 続きは、東北工業大学 環境エネルギー学科「在学生のvoice」ページで

Faceboo情報:日本水環境学会東北支部研究発表会で研究発表奨励賞(山田研4年生)

 2015年1月10日に本学を会場に開かれた日本水環境学会東北支部研究発表会で「カワニナの忌避行動に基づく新たな水質評価方法」についての研究成果を発表しました。山田先生や共同研究者Sさんの協力もあり、発表は無事成功しまし … 続きを読む

市民公開講座 NO.308 『悪者の強風を味方にする、減風発電システムの紹介と風力利用技術の未来』 1/23(金)⇒終了しました

沢山のご来場ありがとうございました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  従来、悪者とされていた強風を約1/10に弱め、更には発電もする風エネルギー吸収型減風発電システムの紹介と、新 … 続きを読む

「在学生のvoice」が更新されました(#004)

【最新記事】地域の防犯活動に貢献し、宮城県警察より感謝状を頂いた田中真斗さんにインタビューをしました。 続きは、東北工業大学 環境エネルギー学科「在学生のvoice」ページで