月別アーカイブ: 6月 2016

第1回オープンキャンパスが行われました

6月25日(土)に第1回オープンキャンパス「伝える、工大。」が開催されました。 たくさんのご来場、ありがとうございました。 <第1回オープンキャンパス(6/25)のスナップショット> 第2回オープンキャンパスは以下の日程 … 続きを読む

野澤壽一 助教が4/8に出演したBSフジテレビ『革新のイズム』がWebページに掲載されています。

NEWS&TOPICS(4/11付)にも掲載しましたが、環境エネルギー学科 野澤 壽一 助教の開発した「減風発電風車」が4月8日(金) BSフジテレビ『革新のイズム』~イノベーターの暴論~ で紹介されました。 番 … 続きを読む

Facebook情報:山田教授が角田市立枝野小学校で「水の学習」

 6月20日に角田市の枝野小学校で、「水の学習」の手伝いをしてきました。小学校4年生は社会科で森林と水との関係、水道水ができるしくみなどを勉強します。試飲や実験をしながら水がきれいになるようすを体験してもらいました。角田 … 続きを読む

第1回オープンキャンパス「伝える、工大。」が6月25日に開催されます

☆オープンキャンパス2016 “キミの未来を道案内” <オープンキャンパス開催日時> ・6月25日(土)「伝える、工大。」・10:00~14:00 ・八木山キャンパス(工学部)  大学(学部・学科 … 続きを読む

Facebook情報:2008年度卒業の橋本雄心さんが来学されました

 卒業から8年、現在も業界大手の「高砂熱学工業株式会社」で厳しいながらも、楽しく仕事をしているとのことでした。彼は2年生の時、国家資格の「公害防止管理者試験大気1種」に、4年生の時に同水質1種に合格したので、今でもよく覚 … 続きを読む

Facebook情報:たんぽぽ・山田研が協力して、ヨシ株の移植などを実施

 本学の環境サークルたんぽぽも協力した「被災した北上川のヨシ原を再生! ヨシペン作ってハガキを書こう」(主催:公益財団法人 みやぎ環境とくらしネットワーク他)が「環境の日」の6月5日に、石巻市北上町で催されました。たんぽ … 続きを読む

Facebook情報:環境エネルギーセミナーで見学会を実施(山田研)

 少人数クラス別の1年生科目で、仙台の歴史・文化と自然を学ぶ見学会の企画を立ててもらい、5月28日に9人で出かけました。近場ではありますが、仙台城址、青葉山植物園、仙台市博物館です。天気にも恵まれ、 → → → 続きは東 … 続きを読む